休診のお知らせ
9月27日(金)午後から9月29日(日)まで能登半島地震の被災地へボランティアに行くため休診とさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。(9月27日午前は通常通り診察を行います。)
かぜ症状の方は電話相談の上、ご来院をお願いします
かぜ症状の方は、別室で診察をしています。電話で来院時間の相談をしてから受診をお願いします。
当院でコロナPCR検査、インフルエンザ抗原検査とも可能です。
(準備などがあり予約なしで直接来院されても診察を受けられないことがあります。)
診療について
・午前は待ち時間をなるべく減らすために原則予約制で診療を行っています。当日の午前に診察をご希望の方も必ずお受けしますので、お電話にて相談ください。
・午後は予約制でありませんので受付時間内にご来院ください。
受付時間:午前9:00-12:00 午後3:00-5:30(節電のためご協力をお願い致します)
休診:日曜・祝日 水曜・土曜午後
電話: 0467-23-0015
※胃・大腸内視鏡検査は土曜日を含め毎日行っています。
胃カメラ検査は事前の診察なしに検査を受けることが可能です。予約状況によっては当日検査も可能ですのでお電話にて相談ください。
熊本地震 医療支援の記録
2016年5月12日神奈川新聞に
「鎌倉からボランティア 熊本の教訓は 弱者の視点生かそう」が掲載されました。
WEB版はこちら
2016年3月2日(水)TVKニュース930α震災特集第二夜
「あの日から5年・鎌倉の医師が見たものはー」放送
ご覧いただいた方々ありがとうございました。
二日間ともたくさんのメッセージやmailをいただきました。
これからもできることで鎌倉から東北を、南三陸町を応援していこうと思っています。
TVKのNEWS930αのHPで見られるようになりました(3/31)
3月2日第二夜の動画はこちらから
2016年3月1日(火)TVKニュース930α震災特集第一夜
「震災直後に南三陸町で活動・鎌倉の医師が再び現地へ」放送
ご覧いただいた方々ありがとうございました。
TVKのNEWS930αのHPで見られるようになりました(3/31)
3月1日第一夜の動画はこちらから
東日本大震災 医療支援の記録
第一回宮城県南三陸町医療支援(2011年3月20日〜)
2011年3月26日読売新聞
看護の手 届かない「なたきり避難できず」
第二回宮城県南三陸町医療支援(2011年5月1日〜)
2011年5月14日神奈川新聞
医療支援 変わるニーズ
詳しくはこちらから
当院について
当院は、胃カメラや大腸カメラ検査などの消化器系の専門検査と内科一般の検査や診察がうけられるクリニックです。消化器系の専門的な検査を希望される方から、慢性疾患やカゼなどで「かかりつけ医」を探している方まで、お気軽に相談ください。
負担の少ない鼻からする胃カメラは鎌倉旧市街で最も早く導入し経験も豊富です。鼻からするのはどうしても抵抗がある方は鎮静剤を用い、苦しくないようにして口から行うなど検査に不安のある方も一番自分に合った方法で検査を受ける事が可能です。
大腸カメラ検査はクリニックの特性をいかし、柔軟に検査数を調整しているため他の病院のように予約日がずっと先になってしまうという事はありません。
おかげさまで鼻からする胃カメラや経口胃カメラ、大腸カメラなどの内視鏡検査は、鎌倉、逗子、大船だけでなく藤沢、横須賀、横浜などにお住まいの方まで大勢の方にご来院いただいています。
胃内視鏡検査の混雑緩和のため毎朝8時30分からの胃内視鏡検査に加え、午後の胃内視鏡検査も始めました。
午後の検査は、朝食(軽食)を食べる事もできるため禁食時間も短く、体への負担が少ないという報告もあり、検査を受けたいと思っているけど、なかなか時間がとれないという方におすすめです。
最新式の経鼻内視鏡EG-530NW(富士フィルム社製)を2本設置し、1日の検査可能数も倍に増えました。また同日、病変の早期診断に有用とされる内視鏡検査用の分光画像処理機能(FICE)も導入、全検査で使用しています。
今まで希望の日に検査が受けられずご迷惑をおかけしました。当院では平日のみでなく土曜日も含め毎日検査が受けられます。朝食を食べていなければ、当日の検査も可能ですので☎:0467-23-0015までお気軽に相談ください。
内視鏡検査について今まで受けてきた内視鏡検査で満足していますか? 今までのように検査前や検査後のプライバシーがなくて良いのでしょうか。 そんなことを検査をしていていつも感じていました。 検査の準備や着替え、検査後の身支度や休憩が他の人の目を気にせず個室でゆっくりでき、検査後、そのままお仕事に行ったり、鎌倉散策ができると女性の方にも好評です -当院の胃・大腸内視鏡検査の特徴-<br>次も受けたくなる内視鏡検査を目指して
負担の少ない鼻からの胃内視鏡検査の詳しい説明 ※内視鏡(カメラ)検査は土曜を含む毎日、実施していますのでご都合に会わせて検査を受けることが可能です。詳しくは当院までご相談下さい。 ※胃カメラ検査は来院せず事前予約のみで検査を受けることが可能です。 ※初診時に胃カメラ検査をご希望の方は来院時なスムーズな手続きのために初めて受診される方へと経鼻胃内視鏡についてをお読みください。 印刷のできない方や時間のない方は、来院時にクリニックにてお渡しして記入していただくことも可能です。 |
医)駿 さかい内科・胃腸科クリニック 診療の午前予約制について
|
トピックス
記事掲載・寄稿
|
|
|||||
2022年新春特別寄稿「鶴岡八幡宮前の銭湯に生まれ育ち、コロナ禍に思うこと」
新型コロナ感染症第5波を経験して感じたことを鶴岡八幡宮社報「鶴岡」第134号に寄稿しました。
全文は、ここをクリック
お知らせ
2016年4月25日東京新聞に
「被災地支援を続ける開業医 酒井太郎さん(46歳)
命より貴い宝はない」が掲載されました。
WEB版はこちら
(完売御礼)七里ガ浜高校写真同好会企画
鎌倉風致保存会応援チャリティーカレンダーの販売
「せめて自分で食べる物くらい
自分で作れる人間になりたい」
インタビュー記事が掲載
2年前(2017年)から無農薬、無肥料、無水で固定種を育てる完全自然栽培に挑戦しています。
僕が完全自然栽培の野菜作りを始めたきっかけは、被災地で出会った人たちの生き方でした
(インタビューより抜粋)
医者になり日々、診療をしながら当たり前だけど薬を処方し、
病気が悪くなるとまた薬を増やしてね。
どんどん薬が増えていく・・・
食べる物が体になり健康の基本なのは分かっていても、
食事の時間もゆっくり取れず、ふと考えると自分で食べている物のことも全然知らないんだよね。
野菜の種や農薬の話を聞くと、大切なことなのに知らないことばかり
将来は、自分たちの食べる物は自分たちで作る小規模な介護施設を作ってね、
なるべく他の人の世話にならずに暮らしていきたいと思っています。
インタビュー全文はここからまたは写真をクリック
2019年1月23日
お知らせ
<<2019年10月13日(土)秋開催、第8回クリニック寄席>>
笑いの秋、待合室がみんなの笑いに包まれました。
今年も大盛況のうちに終了しました。
次回のクリニック寄席をよろしくお願い致します。
台風接近に伴い第4回バリアフリービーチは中止となりました
<<2018年7月29日(日)第4回鎌倉バリアフリービーチ in 材木座>>
今年も1日だけ鎌倉材木座海岸をみんなでバリアフリーにして
車いすを使っている方達にも海水浴を楽しんでもらおうと思います。
高校生以上、当日サポーター(ボランティア)募集中!
〜当日サポーターについて〜
※主にボランティアの方にやって頂くことは、○朝のバリアフリーゾーンの設置、○開催中のサポート、○片付けになります。
※毎年、医療、介護、福祉関係の知識がない方もたくさん参加してくれています。
※全日参加できなくても構いません。
※水着の着用は必須ではありませんが、海で濡れてもいい格好での参加をお願いします。
※高校生は主催者で保険料を負担します。
下記よりお申し込み下さい。
申込みはこちらから
※参加者募集は定員に達したため終了となりました。
鎌倉バリアフリービーチ実行委員会
委員長 酒井太郎
お知らせ
<<2017鎌倉バリアフリービーチ in 材木座>>
7月23日(日)今年もバリアフリービーチの夏が来ます。
参加者、ボランティア募集開始!
詳しくはここから
お知らせ
2017年1月14日(土)14:00開場 15:00開演
<<国際協力団体フェスタ映画「ポバティー・インク〜あなたの寄付の不都合な真実〜チャリティー鎌倉上映」
寄付をしたことのある人から集めたことのある人まで、一人でも多くの人に観てもらいたい映画ができました。
支援や寄付が身近になった日本でも、寄付したお金がどのように使われているか、支援したものがどのようになったかまで考えている人は、まだまだ多くないように感じます。
東北や熊本、ミャンマーでずっと感じてきた寄付や支援のあり方、この映画はとてもシンプルなメッセージを私たちに届けてくれます。
映画の趣旨に賛同する国際協力団体や企業、グループがブースを設け活動紹介をする「国際協力団体フェスタ」も同時開催。
※経費を除く上映会の収益は、当日参加団体に全額寄付させていただきます。
イベントHP:http://www.shinsai1010.com
無事終了しました。
第2回鎌倉バリアフリービーチ in 材木座 開催のお知らせ
7月24日(日)今年も「眺めるだけだった海を全身で楽しめる海へ」を合い言葉に、昨年に続き鎌倉バリアフリービーチ in 材木座を開催します。
鎌倉バリアフリービーチは、障害があり海水浴を諦めていた方達に、1日だけでも一般の方達と一緒に海岸を、そして海水浴を楽しんでもらいたいという思いで市民有志が集まり開催しています。
参加希望の方は、FAXまたはmailにてご応募下さい。
★当日ボランティアも大募集中です。
ご協力いただける方は下記フォームより申し込み下さい。
ボランティア申し込みはここをクリック
鎌倉バリアフリービーチ実行委員会 委員長 酒井太郎
劇団黒テント さかい内科・胃腸科クリニック公演のお知らせ
<チケットは完売しました>
2016年7月6日(水)劇団黒テント公演「物語る演劇 山崎方代」
田澤拓也著「無用の達人 山崎方代」より
演出 坂口瑞穂
出演 内沢雅彦 宮崎恵治 平田三奈子 滝本直子 宮小町
作曲 古賀義弥
イラスト 平岡伸三
7月6日(水)鎌倉公演
15時/19時 ※開場は30分前
料金:前売2300円 当日2800円
各回限定40席です。予約で満員になった場合、当日券はございません。
場所:さかい内科胃腸科クリニック
(神奈川県鎌倉市雪ノ下3-1-32 鎌倉駅東口徒歩11分)
予約/お問合せ:黒テント03-5225-3634 btt@tokyo.email.ne.jp
※当日公演のみ 070-1445-3634
お知らせ
今年も震災の報道がされなくなる4月から3か月連続で開催します!!
経費を除く収益全額寄付のチャリティー映画祭
3.11を忘れないALL鎌倉映画祭2016
〜私たちの知らない東日本大震災、映画で考える自助・共助〜
チケット絶賛発売中です。ご協力よろしくお願い致します。
公式サイト http://www.shinsai1010.com/
3.11を忘れないALL鎌倉映画祭2016実行委員長 酒井太郎
今年度も無事終了しました。ご協力ありがとうございました。6月11日酒井太郎
11月1日(日)診療所で手づくり市 第5回ぬくぬくの輪
手作り作家さんたちの作品、
心あたたまる飲食を販売。
大量生産品でなく想いがこもった作品を買う事、
食べること事でぬくもりを未来へ。
秋の鎌倉、紅葉の鎌倉。そしてぬくぬくの鎌倉。
診療所de手づくり市 第5回「ぬくぬくの輪」
11月1日(日)10:00-16:00 雨天中止
さかい内科・胃腸科クリニック前にて
ぬくぬくの輪 公式サイト
9月27日(日)岩手県復興支援産業祭り 第5回大船to大船渡
大船渡のお米を使ってチャリティーポン菓子を開催します。
場所:大船芸術館通り
大船to大船渡 公式サイト
晴天の中、盛況にぶじ終わりました。ご協力ありがとうございました。
9月13日(日)神奈川県立七里ガ浜高校創立40周年記念イベントのお知らせ
七高卒業生みんな集まれ「なぎさウォーキング&マラソン」を開催
主催 七里ガ浜高校同窓会
当日は今年度の七高祭当日となります。
下記公式ホームページより申し込み下さい。参加締め切りは8月15日。
なぎさウォーキング&マラソン公式サイト
1月22日(木)ニュース 7DaysDaily出演「インフルエンザ予防について」
J:com鎌倉ニュース 7DaysDailyでインフルエンザ予防についてお話ししています。
最後の僕だけがならなかった予防法をカットせずに流してくれたJ:com鎌倉に感謝
真面目な話が聞きたい方は下記で(3分35秒くらいからです)。
ここから
家族4人がインフルエンザになって予防法もないですが・・・
1月12日(祝)「震災を忘れない!阪神・淡路大震災20年を覚えて」開催
「震災を忘れない!阪神・淡路大震災20年を覚えて」シンポジュームと
東日本大震災ドキュメンタリー映画「灯り続けた街の明かり」上映改開催
震災から20年の被災地で、借り上げ復興住宅の強制明け渡しが行われようとしていたりと、ある面では深刻になってきている被災地の現実を伝えるため兵庫県被災者連絡会会長の河村宗治郎さんをお呼びし、「鎌倉に震災銭湯をつくる会4周年イベント」を開催します。
決してこちらでは聞くことのできない現地の様子に、ぜひ耳を傾けていただければと思います。
東北を始め被災地を応援している全ての方に聞いてもらいたいお話です。
シンポジューム「震災を忘れない!阪神・淡路大震災20年を覚えて」 パネラー河村宗治郎(兵庫県被災者連絡会会長・被災者懇談会(24団体)世話人) 岩井健作(代表 当時・日本基督教団阪神・淡路大震災対策委員)
映画上映は、東日本大震災で津波の被害をうけながら、一日も休まず診療を続けた岩手県宮古市にある診療所のドキュメンタリー。「みちのくの医師の信念」。
映画「灯り続けた街の明かり」 解説 水元 康嗣監督 酒井太郎(共同代表 さかい内科・胃腸科クリニック院長)
stop the 無関心。ぜひご参加下さい。
日時 2015年 1月12日(祭) 開場 1時。 1時半~4時
会場 「恩寵教会」2階 礼拝堂 TEL0467-22-5564
鎌倉駅西口 市役所正門からトンネルを出て左側 (鎌倉市佐助1-9-3)
資料代 500円
3.11を忘れないALL鎌倉映画祭2014
ー私たちの知らない東日本大震災 映画で考える自助、共助ー
開催について
今年も鎌倉市と共催で7月から9月の月命日に福島、岩手、宮城のドキュメンタリー映画を上映するチャリティー映画祭を開催します。昨年に引き続き実行委員長を務めさせてもらいます。
3.11を忘れないALL鎌倉映画祭2014公式サイト http://www.shinsai1010.com/#id1
1月12日(日) 福島第一原発避難指示区域
飯舘村応援イベント開催のお知らせ
福島第一原発事故避難指示区域 飯舘村応援イベント
飯舘村の危機に瀕した手作り味噌「さすのみそ」を種味噌として引き継ぎ還したい
「さすみそ」味噌造りワークショップ
ゲスト : 元飯舘村佐須農村加工グループ 菅野 栄子
震災直後から現在も撮影中のドキュメント
「飯舘村の母ちゃんたち」ダイジェスト版上映
ゲスト : 映画監督 古居みずえ
日時:1 月 12 日(日) 午後 1 時(終了予定 4 時)
場所:鎌倉市福祉センター(鎌倉駅西口徒歩 7 分)
参加費:4,500 円(味噌約 3.5kg 分材料代 + 映画代)
定員:先着順 40 名
参加申し込み・お問い合わせ:氏名、連絡先を明記の上
E-mail: shinsai1010@gmail.com FAX: 0467-47-1368
味噌材料:国産特別栽培大豆、国産特別栽培原料玄米こうじ、長崎御浜塩、種味噌
※種味噌は放射線検査の結果安全が確認されています。
終了後に仕込み味噌の任意量 ( 約 1kg)を提供していただき、飯舘村仮設住宅での 催し、次の味噌を増やす活動に利用させていただきます。残りはお持ち帰り下さい。
主催:鎌倉に震災銭湯をつくる会
共催:飯舘村「味噌の里親」プロジェクト
協力:未来・連福プロジェクト・鎌倉YMCA・横浜YMCA対人地雷をなくす会・映画「飯舘村の母ちゃんたち」制作支援の会(順不同)
定員を超える申し込みをいただき、無事終了しました。来年もまた、開催したいと思います。