地元鎌倉出身のさかい内科・胃腸科クリニックは、鼻からする経鼻胃カメラや大腸カメラの内視鏡検査が行える内科・消化器科の診療所です。人間ドック、各種健康診断も受付中

更新日 2022-01-05 | 作成日 2022-01-05

衛 生 時 報  2008年9月15日
 

 
記事をクリックで拡大

食道と食生活のはなし

 

喉の違和感

食道の症状というと「胸焼け」や「胸のつかえ感」が代表的ですが、意外に多いのが「喉の違和感」です。最近、「喉の違和感」などを感じて耳鼻咽喉科を受診する方の中に、食道への胃酸の逆流が原因の方が多くいることが指摘されています。また、この食道への胃酸の逆流が「咳」や「肺炎」の原因になることもあります。
 以前は日本の食事は、お米を中心に魚、肉、野菜、さらには果物などをバランス良く食べていました。しかし、最近では脂肪を多くとるいわゆる食生活の欧米化がすすんできました。これらの食生活の変化にともない高血圧、脂質異常症、高血糖などのメタボリックシンドロームに陥る日本人が増加していることは皆さんもよくご存知だと思います。このような生活スタイルの変化は食べ物が直接に入り通っていく食道にも影響を与えています。前回(4月15日)の胃の症状に続き、今回は同様に増えている食道の症状と食事のお話です。
 

食道と食事の関係

食道の症状は胃液や食べた後の胃内容物の食道への逆流が主な原因といわれています。症状のある人は食道への胃内容物の逆流を起こしやすくする食事を控えるなどの食生活上の注意が必要になってきます。
 

1. 食事習慣

1度に大量の食事を取ると、胃酸分泌が増えることがわかっています。また、食後3時間は食道出口付近(下部食道)の筋肉がゆるむため胃からの逆流が起こりやすくなります。したがって食べすぎ、飲み過ぎを控えること、そして食後すぐに横になったり、就寝前に食事をすることを避けることが重要になってきます。また、食事直後の運動も胃食道逆流を増加させるので注意が必要です。
 

2. 食事内容

高脂肪食、高蛋白食は胃酸分泌を刺激するため控えることが必要です。
 

3. しこう品

 

アルコール

アルコールの主成分であるエタノールは食道の筋肉をゆるませ胃内容物の逆流を引き起こします。またエタノールは量が増えると食道の運動も低下させます。
 

カフェイン

カフェインは強力な胃散分泌の刺激物質であり、お茶やコーヒーの摂取により胃酸分泌が亢進します。また、カフェインは食道の筋肉をゆるませ胃内容物の逆流を引き起こします。カファインレスのコーヒーでも同様の事が起こることからコーヒーの場合はカフェイン以外の成分も胃酸分泌に影響を与えていると考えられています。
 

その他

オレンジやレモンなどの柑橘類、トマトや大根などの野菜、胡椒、からし、わさびなどの香辛料、大豆や小豆などの穀類も胃内容物の食道への逆流を増加させます。また、糖質は胃からの食べ物の排出を遅らせ、食道への逆流を増加させます。日本固有の食べ物であるもち、まんじゅう、焼き芋などは糖質を多く含むので注意が必要です。
 

暴飲暴食や偏った食事は、症状出現の原因になります。メタボリックシンドロームなどと同じように、日頃から食事のバランスに気をつけることが大切です。今回も前回に引き続き、自宅ですぐに実践できる食道の症状と食事との関係を紹介しました。胃酸により食道が荒れてしまうと薬を飲む必要がでてきます。症状が続く方や気になる方は早めにかかりつけ医の先生に相談していただき、一度は胃カメラ検査を受けることをおすすめします。

今後のイベント参加・講演会の予定



イベント参加・講演会の記録

・2015年11月29日(日)ミャンマー祭り ミャンマー支援チャリティーポン菓子を開催

・2015年9月27日(日)大船to大船渡 大船渡支援チャリティーポン菓子を開催

・2015年5月31日(日)鎌人いち場 ミャンマー支援チャリティーポン菓子を開催

・2015年4月29日(水祝)第10回鎌倉路地フェスタ ミャンマー支援チャリティーポン菓子を開催

・2015年4月15日(水)企業社内研修にて「大人も知らないタバコの真実2015」講演会を開催

・2015年3月21日(土祝)南三陸町人々の一年「生き抜く」」藤沢上映会

・2015年3月8日(日)第3回心をひとつに〜つなげようみちのくの未来へ〜で第一回鎌倉市中学生防災サミットを開催

・2015年3月7日(土)神奈川JMAT研修会「神奈川JMATで南三陸町へ医療支援に行って」講演会を開催

・2015年2月25日(水)鶴岡八幡宮 神社庁支部主催研修会「防災〜被災地での支援活動」にて講演会を開催

・2015年2月11日(水祝)南三陸町人々の一年「生き抜く」」逗子上映会にて「震災直後に南三陸町に医療支援に医療支援に行って」講演会

・2014年6月1日(日)鎌人いち場にてミャンマー支援チャリティーポン菓子を開催(鎌倉海浜公園由比ガ浜地区)

・2014年5月25日(日)”かまくらあそぶ楽宿”ワイガヤ交流会in光明寺に参加 LinkIcon5年後10年後こどもたちが健やかに育つ会・鎌倉

・4月27日鎌倉路地フェスにてミャンマー支援チャリティーポン菓子を開催

・2014年3月9日東日本大震災から3年 東北支援と鎌倉の防災を考える日
「こころをひとつに〜つなげようみちのくの未来へII〜」にて南三陸町のお米で東北応援チャリティーポン菓子を開催(鎌倉市役所駐車場)

・2013年11月23日第4回葉山つながる広場にて南三陸町のお米で東北支援チャリティーポン菓子を開催

・2013年10月27日カトリック雪ノ下教会 東北支援バザーにて「つなぐ・つながる」講演会「震災後9日目からの医療支援ーそして、今考えるまちづくりー」で講演 主催:カトリック雪ノ下教会東北支援バザー実行委員会

・2013年9月29日「岩手県復興支援イベント第3回大船to大船渡」にて大船渡のお米で復興支援チャリティポン菓子(実行委員会に21,980円全額寄付)

・2013年7月11日〜9月11日 3.11を忘れないALL鎌倉映画祭 を実行委員長にて開催

・2013年5月26日 第9回鎌人いち場 ミャンマー支援チャリティーポン菓子(NPOミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会に33,200円全額寄付)

・20123年5月18日 講演会 東日本大震災 南三陸町に医療支援に行って(仮)にて講演 主催:NPO鎌倉ホームヘルプ教会ベルの会

・2013年4月28日29日 第8回鎌倉路地フェスタ ミャンマー支援チャリティーポン菓子(NPOミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会に56,710円全額寄付)

・2013年3月14日 地域の高齢者を笑顔で支えるフォーラム〜安心して生活できる地域社会を目指して〜 講演タイトル「被災地での在宅診療を考えるために」にて講演 主催:NPOかまくら地域介護支援機構

・2013年2月9日 World cafe at 高校生 ー神奈川から考える私たちにできることー

・2013年1月3日 東日本大震災支援イベント「stop the 無関心 act 2」

・2012年12月15日、16日 21世紀かながわ円卓会議 「地域力を鍛える〜”分かち合い”で築くかながわの未来〜

・みにぬくの輪 第2回診療所de手づくり市

・第2回葉山つながる広場 宮城県女川 ママサポーターズ支援チャリティーポン菓子

・第8回鎌人いち場 ミャンマー支援チャリティーポン菓子

・さかいクリニック寄席

・第36回 七高祭(神奈川県立七里ガ浜高校文化祭)・・東日本大震災被災地支援企画 女川カレー販売

・第7回鎌人いち場

・第7回鎌倉路地フェスタ

・東日本大震災関連イベント「stop the 無関心」

・第3回みにぬくの輪 診療所de手づくり市

・第35回七高祭(神奈川県立七里ガ浜高校文化祭)・・・・東日本大震災被災地支援企画 女川カレー販売

・第6回 鎌倉路地フェスタ

・第5回 鎌倉路地フェスタ

・第4回 鎌倉路地フェスタ

・第3回 鎌倉路地フェスタ



コラム

・地球温暖化防止チームマイナス6%

・市販の総合感冒薬は眠気に注意

・C型肝炎の検査は受けた方がいいの?

・健康診断を上手に利用するには

・気になる病気1 胃がん(胃癌)について

・気になる病気2 機能性胃腸症について

・気になる病気3 過敏性腸症候群について